TextMate悪くないけど

実際の仕事でRailsは、ほんのちょっとしか使ったことないです。その時は、RadRailsWindows上で使ってた。


今は、自宅でRailsをお勉強のために、いじってるのでMac OSX上で、TextMate。でかいものを作ってるわけではないし。それなりに満足。補完の機能が無いのが、記憶力ゼロの僕には、ややしんどい。CodeGearとかも、良さそうだけど高いし。


ところで、RubyRailsAPIを調べる時に、みんな、どうしているんでしょう。Javaだと、JavaDocでパッケージ -> クラス -> メソッドの順番に階層化されてるので『上から下』に辿っていきやすいけど、Rubyの場合、いろんな機能がクラスにModuleをMixinすることで実現されている場合が多い。だから、クラスから調べ始めても、自分の知りたいAPIに辿り着けないことが多い。結局、メソッド名から『下から上』に調べざるをえなくて、でも、そうすると、メソッドの数って多いから、やたらブラウザーでスクロールしなきゃいけない。TextMateで、プロジェクト内で、『def メソッド名(』とか、やってみることもあるけど、どっちもどっちだなぁ。


そっかri使うのかな? と思ってやってみると、僕の環境がなんか変なのか、同じエントリーが複数表示されて、絞り込みができない。なんでしょこれ。調べなきゃ。

$ ri ActiveRecord::Base.find

More than one method matched your request. You can refine
your search by asking for information on one of:

     ActiveRecord::Base::find, ActiveRecord::Base::find_by_sql,
     ActiveRecord::Base::find, ActiveRecord::Base::find_by_sql,
     ActiveRecord::Base::find, ActiveRecord::Base::find_by_sql